浜松中田島 オータムフェスタ2025|もやい結びロープワーク
2025年10月4日

浜松市南行政センター開催の浜松市中央区地域向上事業(南地域)の『中田島オータムフェスタ2025』は、『体験』を通じて小さな子供からお年寄りまで幅広い世代の方々に楽しんでいただけるイベントです。
イベント内ではキッチンカーが並ぶフードゾーンがあったり、防災を体験しながら学べるコーナーとして「AR浸水体験」「起震車体験」も。ノルディック・ウォークイベント、巨大な家康くんふわふわもあったり、朝から雨模様ではありましたがそれほど大降りにはならず、お子さんも思いっきり外で楽しめるイベントとなりました。







日本防災キャンプ協会としては今回初めてロープワーク体験ブースとして参加させていただきました。
ロープワークといっても色々な結び方があります。でも、いろいろな結び方をやっても結局使わなければ忘れちゃいます。そこで、「もやい結びを覚えて、1分間早結びで防災に役立つホイッスルGET!」の企画にしてみました。
実はこのワークショップ企画は初めてでしたので、もやい結びってどのくらいの速さで結べるのか読めず。朝イチで参加いただいたご家族にご協力いただき、合格点をどうしようか一緒に考えました。

そして、導き出した合格点は1分間で、
- 中学生以上の大人…5もやい
- 小学生5・6年生…4もやい
- 小学生3・4年生…3もやい
- 小学生2年生…2もやい
覚えるまで難しいけど、覚えてしまえば早く結べるもやい結び。もやっとせずに最初に5分程もやい結びを練習してからチャレンジスタート!
1回目でクリアできなくても大丈夫!あきらめずに何度も練習→チャレンジいただき、概ねみなさん「もやっと」せずにすっきり結び方をマスターしていただきました。
ずっと練習して4年生が8もやいを記録!一番小さい子は幼稚園年長さんの男の子が1もやいでクリアも!
お父さんがお子さんに結び方のコツを教えてくれたり、クリアしたお子さんが他の大人の方に結び方教えてくれたり、もやい結びを通じてコミュニケーションも楽しめました。
総勢では45人ほどチャレンジ。用意していたホイッスル34個はイベント終了間際にピッタリ終わりました!


日本防災キャンプ協会では、今後も防災イベントに出店させていただいたりして、防災知識を体験いただいたり、協力して乗り越えるコミュニケーンづくりをしていきたいと思います。