防災炊き出し訓練&こども食堂 1/12開催報告
2025年1月12日

2025年最初の防災炊き出し訓練&こども食堂のメニューは「おしるこ」!
年末に舘山寺町内のお宅に餅つきに行ってきまして、そのお餅を使おうとしましたが、私が前日解凍するのを忘れておりカッチコチ。。。
あと、結構小さく切ったつもりでしたが、厚みもあったので解凍に時間かかり、湯せんで戻しましたが周りがどろどろになってしまい今回は断念。。。市販の切り餅で代替してみました。
①前日に冷凍庫から出しておく。 ②小さめに切って冷凍。 が今回の反省点。。。
小豆は↑の餅つきの方が下ゆでをしてきてくれたので10時すぎには完成。皆さん2杯3杯とおかわりして楽しくいただきました。
防災炊き出し訓練は、こども食堂も兼ねていてお子さんは無料で何杯でもお召し上がりいただけます。また来月もぜひお越しくださいませ。
朝少し雨が降りましたがそれほどひどくはならずに開催できました。
月イチマルシェの「お鹿島様」にて、今年も防災炊き出し訓練&こども食堂にて盛り上げていきたいと思います!





神社マルシェ“お鹿島さま”
2022年4月~毎月第二日曜日に、浜松フラワーパーク近くの曾許乃御立(そこのみたち)神社(鹿島神社)にて9時~開催しています。
地元農家さんの軽トラ市の他、無料ダーツゲームや無料ポップコーンもあり、フライ屋さんやひもの屋さん、ミカン農家さんやフリーマーケット、珈琲店さんなど盛りだくさん。
神楽殿では演奏ライブも。今日は小さなパフォーマーお二人が演奏と歌声披露。すごく上手で会場盛り上がりました。
少し歩くと大きな駐車場もありますので第2日曜はご家族でぜひどうぞ。






会計報告
防災炊き出し訓練&こども食堂は、補助金や企業寄付金はなく、その場で炊き出しの食事をいただく方自らが100円くらいの寄付をブタの貯金箱に入れていただくことで、持続可能に運営できる仕組みになっています。
前回より繰り越し:+15,764円
今回の貯金箱:+6,190円
- 北海道産 小豆3kg:3,289円
- 砂糖とお餅(一部):500円
- 前回ストックのお餅をメインで使用
次回繰り越しへ:+18,165円