BLOG

炊き出し訓練&こども食堂

防災炊き出し訓練&こども食堂 11/10開催報告

2024年11月12日

浜松フラワーパーク近くの曾許乃御立(そこのみたち)神社(鹿島神社)にて9時~開催の「ぷらっとマルシェお鹿島さま」にて、防災炊き出し訓練&こども食堂を開催しました。

マルシェで毎月恒例のパフォーマンス。本日は、10時~「舘山寺幼稚園マーチングバンド」のみなさん。10時30分から「平松連男組黒田節」さん「浜西よさこい踊り隊」さん「よさこい平松連」さん。ご家族含めギャラリーも多く集まり神社内が楽しくほんわかした雰囲気でにぎわいました。

防災炊き出し訓練 9時半~準備

日本防災キャンプ協会は防災炊き出し訓練を開催。

防災炊き出し訓練ということで、その場にいる方をお誘いしてみんなで料理をします。前回はいい感じのお子さん姉妹お誘いしましたが、今回は大人の方や小学生の子も一人お誘いしました。

災害と同様に役割の計画なく進めることが訓練にもつながるという狙いでゆるくやっています。また毎月開催予定ですのでご一緒にお手伝いできる方や企業さんは、是非お問い合わせフォームよりご連絡ください。

包丁で野菜切るだけでも十分助かりますので、当日突然お越しいただいてのご参加でも大丈夫です。

今日の献立は「けんちん風煮込みうどん」。防災炊き出し訓練初の炒め工程も経てで80~100杯くらいの寸胴料理を会場のみなさんに振舞いました。

前日に関係者グループLINEで野菜の寄付を募ったところ、庄内地域や浜松市西部の地元産の白菜や大根やネギをご提供いただきました。
買っていった具材や野菜もぜーんぶ寸胴に入れて、野菜盛りだくさんのけんちん風煮込みうどんに。

量を作るからか、外で食べるからか、みんなで作ったからなのか、最高に美味しい日曜ランチになりました!

会計報告

防災炊き出し訓練&こども食堂は、補助金や企業寄付金はなく、その場で炊き出しの食事をいただく方自らが100円くらいの寄付をブタの貯金箱に入れていただくことで、持続可能に運営できる仕組みになっています。

前回より繰り越し:+4,254円
今回の貯金箱:+6,250円

  • うどん×10袋(30玉) 小計:1,408円
  • おろししょうが:67 泥ごぼう×2:254 木綿豆腐×3:141 鶏モモ:1,717 にんじん:127 板こんにゃく×2:174
    消費税:198 小計:2,678
  • 大根×2:316 めんつゆ:328 昆布つゆ:328 油揚げ×2:216 ぶなしめじ×2:176 白ネギ:204
    消費税:125小計:1,693

合計:5,779円

次回繰り越しへ:+4,725円

 

駐車場のご案内

ぷらっとマルシェ「お鹿島さま」は、少し歩くと大きな駐車場もありますので第2日曜はぜひどうぞ。

防災炊き出し訓練&こども食堂は当日に調理参加もいただけます。

 

曽許乃御立神社さんGoogleMAP

大駐車場