輪島市小学生防災ワークショップ 11/15開催報告
2024年1月1日に能登半島で発生した最大震度7の地震により甚大な被害となった輪島市。 輪島市は平地が少なく、災害後…

「もしも」に備えて、体験してみんなで学ぼう!
ブログお知らせ・ブログ・活動報告・
ワークショップのご紹介

2024年1月1日に能登半島で発生した最大震度7の地震により甚大な被害となった輪島市。 輪島市は平地が少なく、災害後…

2025年11月1日(土)~2日(日)に静岡県浜松市内の佐鳴湖公園で防災キャンプを行いました。 地域の公民館「富塚協…

このストーリーをベースに、猫ではなく狐にしてもいいですし、タイトルや内容は自由に変えていただき、防災ワークショップと…

昨年台風で中止だった浜松市の旧川名小学校のハロウィン防災キャンプ。今年は!と思っていましたが、天気が怪しい予報で開催…

7月・8月・9月とお休みしていた防災炊き出し訓練&こども食堂も、涼しくなってきた10月に再開。 10月のメニューはみ…

浜松市南行政センター開催の浜松市中央区地域向上事業(南地域)の『中田島オータムフェスタ2025』は、『体験』を通じて…

2025年9月20日(土)~21日(日)に静岡県浜松市内の海岸近く、遠州灘海浜公園の風車公園の津波避難マウンドのふも…

今月の防災炊き出し訓練&こども食堂のメニューは初の「じゃがバター」。 日本防災キャンプ協会にて今年テストで栽培した「…